ポチッと宜しくです。

FC2 Blog Ranking 昨日何気なくこの
本の事を紹介した・・・。途中で他人との約束もあって中途半端な状態で記事を終了し、「又明日キチンと書いてアップすればいいか!」って、閉じて帰った。
今朝、「さあて、ちゃんとまとめよう」っと思いブログを開いたら、なんとも
有り難き「コメント」が有るではないか!それも、中途半端に終わらせた「
東京タワー」に・・・!
と、言う事で書き残した、いや、伝え残した事を書こうとしている所であります。
オカンとボクと、時々、オトン
東京タワーの詳細を見る
なんとも昔の自分と色んな所でデジャブーしてしまうこの
本、TVドラマ化も決定してるんですね~。

最近「内観」という言葉と出会いました。
そして、その道場が全国に有る事も知りました。
何をするのかといえば、
生まれて来てから今までの自分とその環境を
事細かく思い出し、自分が今ここにある事について、両親の事から、兄弟や祖父祖母の事、友達や先生、など様々な人間関係や
風景を思い出す。
それも、生を受けてから小学校3年生までを、朝6:30~夕5:00までみっちりと・・・。それで一日。
二日目は小学4年から中学時代を一日かけて・・・。
そんな感じで、今の自分に行き着くまでを一週間かけて振り返る。
その中から
「忘れていた感動や感謝の気持ち」を引き出し、自分自身の中に秘められた(押し込まれてしまった)
本来の
「心」を取り戻す。
・・・みたいな事でした。
この
本との直接的な関係は無いのですが、この
本を読んでいると何故か忘れていた事や物達が、活き活きと思い出されて・・・。
まだ、
本の中盤なのにも係わらず、紹介せずにはいられなかったのです。
あまり、長くなりますのでこの辺で・・・。
スポンサーサイト
テーマ : 今読んでいる本 - ジャンル : 本・雑誌
タグ : 東京タワー リリー・フランキー 田舎 風景 本
はじめまして。
私は『ふくろうサーチ』という田舎の物件を中心に検索ができるサイトを運営しております。
そこで是非とも私どものサイトの<いなか体験記>のコーナーに相互リンクという形式にてブログを掲載させていただきたいと思っております。
今後田舎の情報を掲載されているブログを中心に地域別にブログリンク集を作成する予定ですので、これを機に是非ご検討下さい。
お手数ですがご賛同頂けるようでしたら下記アドレスまでブログのURLを添えてご連絡下さい。
『ふくろうサーチ』
http://www.fuku-s.net
shimada@fuku-s.net
HP拝見致しました。
御社の内容に賛同するところがあります。
相互リンクの件、OKです。早速URL送ります。
宜しくお願いいたします。
コメントの投稿